中の人1探鳥報告

仙台で野鳥を見ています。鳥に限らずいろんなことを、いい加減に書いていくつもりです。

飛島行ってきました16.5.4-2

こんにちは中の人1です.おなかがすきました.

あれ,最近ブログのはじめの挨拶が「眠い」か「おなかが減った」のどっちかになっているような・・・

今日は研究室に,自分以外学生が誰も来ません.ハブられてるのかな.実はみんなでどっか遊びに行ってたりして.

さて飛島の探鳥報告5/4後編です.

f:id:pina_g6:20160523172134j:plain

前回の最後にいたタヒバリです.

匍匐は楽しい!!!!!

f:id:pina_g6:20160523172136j:plain

センダイムシクイ.目でかいな・・・

f:id:pina_g6:20160523172137j:plain

なんか,かわいいを通り越してこわい・・・目が,歌舞伎みたい・・・

f:id:pina_g6:20160523172138j:plain

ルリビタキ!尾が青いのは一年目の雄でしたっけ?(忘れた)

f:id:pina_g6:20160523172140j:plain

え~~~~・・・・

なんだっけ.猛禽苦手なんですよ・・・(オオワシわざわざ見に行ったくせして).翼指5枚だからツミかもしれないけど,ハイタカも5枚に見えることはあるみたいだし,あんまり識別点にはならないとか何とか・・・

眉斑が割とはっきり写ってるので,そしたらハイタカ?え?わから~~~~ん

f:id:pina_g6:20160523172139j:plain

あぁキビタキは分かりやすくてかわいいなぁ・・・癒し.夏やなぁ.

実際結構,暑かったですよ飛島.

f:id:pina_g6:20160523172141j:plain

大好きなコサメビタキ!!5/3は確か見てなかったような?5/4から,サメビタキ属がぞろぞろ出てきました.

f:id:pina_g6:20160523172142j:plain

アマツバメ・・・なんか運んでる?餌?

てゆーかアマツバメってこんな顔してたっけ?眉毛こんなはっきりしてんの?

f:id:pina_g6:20160523172143j:plain

突然のチュウサギ

ツバメ撮ってたところでいきなりサギが出てくるとサイズにびっくりします.

5/4はこんな感じでした.同じ民宿に泊まってた方はマミジロキビタキを見たんだとか・・・いいな~見てみたい!

つづきます!

 

飛島行ってきました16.5.4-1

こんにちは中の人1です.また眠いのでブログを書きます.

2016年GWの飛島航路は

5/3 第一便・第二便出航

5/4 第一便・第二便欠航

となりました.実のところ,宿が取れたのは5/3だけだったんですが,5/4は船が出ないだろうとわかっていたので,5/3に泊まってさえしまえば5/4は来る予定の人が来られなくなって泊まれるだろう・・・とか考えていたのでした.

実際には,5/4以降も船が出るか危うい状況になってキャンセルが結構出たみたいで(欠航だけに?),普通に連泊させていただけました.

ちなみに泊まったのは民宿大福さん.「おばあちゃんちに来た」みたいな安心感のあるところでした.

さて5/4の探鳥報告です.この日は,鳥の出がなかなかよかったみたいなんですが,ひねくれ者の私たちは血迷って「みんながいない裏側を歩こう」と山道を歩き回ったりしていたおかげで,そんなに鳥は見てないですw

f:id:pina_g6:20160523172127j:plain

アオジの・・・舌!!!

口のまわりが土でくわんくわんになっています.

f:id:pina_g6:20160523172126j:plain

階段?のキビタキ.この子は黄色味が強いですね.

やたらオレンジっぽい子とか,色が控えめな子とか,よく見ると同じキビタキでもいろんな色の子がいました.年齢によるもの?それとも亜種?

調べればいいんでしょうけどね

f:id:pina_g6:20160523172128j:plain

淡い・・・アオジ

もしかしてまだ若いのかな?

f:id:pina_g6:20160523172129j:plain

メジロがお花に包まれて・・・こんな写真撮るのは,まぁあこがれてはいたんですが,ちょっと暗かったですね・・・ノイズが抑えきれない.

f:id:pina_g6:20160523172130j:plain

この日もキマユホオジロに会えました.基本的に開けた地面歩いてるので,苦労せず見つけられます.ここは確かヘリポート.

f:id:pina_g6:20160523172131j:plain

おなじくヘリポートにて,じっと座ってたらタヒバリが近くまで来てくれました.

f:id:pina_g6:20160523172132j:plain

 

f:id:pina_g6:20160523172133j:plain

近かったです.

やはり鳥が近くにくるのをじっと待つのがいいですね.近づきたくて追っかけまわしちゃうのはよくない.

二日目(5/4)は,そんなにたくさん見てるわけではないですが・・・二回に分けます.ではまた!

飛島行ってきました16.5.3-2

こんにちは中の人1です.早くお昼が食べたいです.

飛島の探鳥報告(5/3)の続きです.

f:id:pina_g6:20160514181635j:plain

オオルリにちゃんとピントが合ってないのが悔やまれる・・・

今年のGWはオオルリはたくさんはいなかったです.圧倒的にキビタキの方が多くて,オオルリはちょっぴりレアな感じ.4月末ごろはたくさんいたそうですが,5月に入ったらほとんど抜けちゃったみたい.

f:id:pina_g6:20160514181634j:plain

見かけるムシクイはだいたいセンダイムシクイです.

f:id:pina_g6:20160514181636j:plain

キビタキのメス・・・

頭に何か乗ってますけど・・・気付かないのかな.

f:id:pina_g6:20160514181637j:plain

頭に何かついてても気づかないのは人間も鳥も同じかもしれません.

f:id:pina_g6:20160514181639j:plain

マミジロ様!!!!!!

初めて見ました.

f:id:pina_g6:20160514181640j:plain

羽の模様がお美しい

f:id:pina_g6:20160514181641j:plain

ピントが甘い~~~~てゆーか暗い~~~

 

f:id:pina_g6:20160514181644j:plainこれはビンズイの若いのかな?

f:id:pina_g6:20160514181643j:plain

ひいいいいいいいあんよがあんよが

f:id:pina_g6:20160514181642j:plain

セルフかきかきでお目目が細くなっちゃってます.

f:id:pina_g6:20160514181646j:plain

やたら鮮やかなオオルリ

f:id:pina_g6:20160514181647j:plain

あんまり鮮やかなので,これはチョウセンオオルリってやつでは!?とか思ったんですけど・・・なんか緑色入ってる気がするし・・・

しかし胸の黒色部がもっと淡いのかな?チョウセンオオルリは.わかんねぇ!多分ふつうのオオルリでしょう!

f:id:pina_g6:20160514181648j:plain

近くにいてくれたキビタキ

鳥のおひげはかわいいですねぇ

f:id:pina_g6:20160514181650j:plain

飛島によく生えてる白い花(名前は知らない)に囲まれるキビタキのメス

ん?上嘴が下に向かって曲がっているような・・・じゃあオオルリ?止まり方はとてもキビタキっぽいので疑わなかったんですが・・・ 

f:id:pina_g6:20160514181651j:plain

かわいいですねぇ

f:id:pina_g6:20160514181649j:plain

センダイムシクイがきれいなところに止まってくれました.

 

一日目(5/3)はこんな感じでした.私たちは鳥を見つける力も識別する力も大変しょぼいので,あとで他の人から,あれも見たこれも見たと話を聞いてびっくりします.

ヤツガシラが3羽いたそうなんですが,見つけられませんでしたね~あれ見ないと飛島って感じがしないんですけど.

続きます!

飛島行ってきました16.5.13-1

 こんにちは中の人1です.ブログを引っ越そうと考えています.FC2よりはてなの方がやりやすいんじゃないかと思ったのです.

 

 FC2だと画像サイズをいちいち style = "max width 100%" とかそんな感じのことを写真ごとに書かなきゃいけなかったりアクセス解析を毎回コード入れなきゃいけなかったりで面倒くさくなってきたんですよね・・・そこんところはてなブログはしなくていいので,これは試してみて良さそうだったら乗り換えよう,というわけです.

 FC2でも簡単にやる方法はあるのかもしれませんが,またtumblrでもいいのかもしれませんが,どっちにしてもいろいろ調べて勉強しないとできないので,だったらはてなにしちゃう方が時間がかからないと判断いたしました.

 ちなみに,FC2から引っ越してきた際にFC2 Analyzerのくまちゃんが毎回うっとおしく表示されてますが,消すのもめんどくさいのでご勘弁ください笑

 

 さて,北海道の話,続きがあるような書き方をしてしまいましたが,あの後は釧路で朝起きて朝市で海鮮丼食べた後苫小牧行って船で帰ってきただけなので,何も鳥は見てないです・・・ですので北海道編はおしまいにしようと思います.ありがとうございました.今回から2016.5.3から飛島に行ってきたときのことをご報告したいと思います!

 

5/3は1便2便ともに出航.しかし5/4は欠航がほぼ確実.構わないさ.ただ5/6は授業があるから帰りたいな~~~.

まずは航路にて

 

f:id:pina_g6:20160514181624j:plain

シロエリオオハムと思われる個体.

なんかすごそうなバーダーさんが一瞬で「あ,シロエリオオハム」って言ってたからそうだと思います(ちゃんと自分で図鑑も見てますよ笑)

いきなりライファーだったんですけど.アビ類っていつか見たいなってあこがれてたんですけど.いきなりあっさり出てこられると,現実を受け止めきれないよ・・・.

f:id:pina_g6:20160514181623j:plain

アビも登場.

なんでだ!毎年飛島航路でアビ類なんてめったに見られなかったじゃないか!なんで急にボコボコ出てくるんだ!

さてこの日はやたらと海が静かで,「え?これほんとに飛島航路?」って思っちゃうくらい,まるで遊覧船のような平和な船旅でした.次の日から荒れるというのにね.

f:id:pina_g6:20160514181625j:plain

さて飛島に上陸.さっそく探鳥開始です.こちらはホオジロ...?

まぁホオジロだとは思うんですけど,なんかずっと見てると何が何だか分からなくなってきますよね.これが仙台だったらホオジロって言っちゃうんですけど,飛島だと,「いや,もしかしたら名前も知らない何とかホオジロとかいうやつかもしれない・・・」とか思い始めて,自信をなくします.

というわけで,別に普通の鳥でも遠慮なくブログにアップしてまいりますので,もし「それちげーよ」というのがあったら教えてくださいませ.

f:id:pina_g6:20160514181626j:plain

アオジ.今年の飛島で一番多い鳥はアオジカワラヒワだったんじゃないかな~と思います.その次にキビタキかアトリって印象.

f:id:pina_g6:20160514181627j:plain

う~~~~~ん・・・オオルリかなぁ.

オリーブ色を感じないし,止まり方的にも.赤褐色ぽさを感じるし.

f:id:pina_g6:20160514181628j:plain

ん~~~~~センダイムシクイかなぁ.

キマユムシクイと悩みましたが三列風切の縁が白くない.

f:id:pina_g6:20160514181629j:plain

あ,これはオオルリだ.ほっとする.

f:id:pina_g6:20160514181630j:plain

今年の飛島はキマユムシクイがそれなりにいました.何羽いたんだろう,なんか印象としては島全体で10羽はいそうな感じでした.

<5.14訂正>

すいませんキマユホオジロです.普通に間違えました笑

f:id:pina_g6:20160514181631j:plain

クロツグミ様!!!

f:id:pina_g6:20160514181632j:plain

胸がいまひとつ見えませんが,嘴の山吹色とアイリングの細さからコサメビタキだと思います.

f:id:pina_g6:20160514181633j:plain

ルリビタキは見つけるとちょっぴり嬉しくなる.今年の飛島5/3~でのレア度で言うと,ルリビタキ>=オオルリ>キビタキって印象.

ルリビタキは雌と一年目の雄がだいたい一緒に見えるはずですが,これはどっちでしょうね.なんとなく翼に青みがあるような気もするから一年目の雄かな?

 

飛島編も長くなるので小出しにしていきます.よろしくお願いします!

道東に行ってきました 落石ネイチャークルーズ後編

こんにちは中の人1です.眠すぎるのでブログを書き始めました.落石ネイチャークルーズの続きです.
 

IMGP4556.jpg 

ケイマフリの冬羽ですね~アイリングがしっかりしてます.かわいいなぁかわいいなぁ.

IMGP4582.jpg 
え~こちらは似てるんですが・・・ハシブトウミガラス!!!
らしい.嘴がかっこいい~~~~!!
すごい海面すれすれで撮ってるように見えますけど,漁船でしゃがみこんで撮ってましたから,まぁ確かに海面すれすれだったかもしれません.
 
IMGP4599.jpg 
飛びながらウンチしてるシノリガモ.バードウォッチングしてると,ウンチした瞬間って結構見かけます.鳥はよくウンチするもんなんですかね.
 
IMGP4642.jpg 
こちらはウミバトの冬羽ですね.
で,ガイドさんが教えてくれたことですが,亜種アリューシャンウミバトは雨覆(大雨覆?)が白いんですけど,この子は白くないので,チシマウミバトなんですね.雑な説明ですみませんw多分他にも違いはありますよきっと.
ウミバト亜種の世界は深いみたいで,この落石付近には3亜種が生息しているかも,なんだそうです.すごいぜ.
 
IMGP4646.jpg
 
なかなか遠かったんですけど,ラッコです・・・.二頭います.
 
IMGP4654.jpg 
エトロフウミスズメ.潜っても潜っても冠羽はツンとしてる.マカロニペンギン属とは違うなぁ.
なんでお目目はこんなんになっちゃったんでしょう.どうなってんのこれ.
 
IMGP4663.jpg 
 
IMGP4677_20160509171844929.jpg 
しかしデブすぎやしませんか.
 
IMGP4727.jpg 
ケイマフリがペアで飛び回っていました.
 
IMGP4745.jpg 
随分空高くまで飛んでいっちゃうんです.けっこう速いんですよこいつら!
求愛行動みたいです.
 
IMGP4793.jpg 
再びエトロフウミスズメ.いやよく姿を見せてくれるんです.
 
IMGP4797.jpg 
正面から見ると結構こわい.
 
IMGP4822.jpg
 
エトロフウミスズメもウンチなう
 
IMGP4832.jpg 
潜るぞ!
エトロフウミスズメの足はちょっぴり青みがかったグレーなんですね.
 IMGP4838.jpg 
ケイマフリはチチチチーって感じで鳴きまくり.とってもかわいい声でした.
 IMGP4842.jpg 
二羽ならんで鳴いています.求愛行動みたいです.
なんかこれ・・・ペンギンに似てる・・・
 
泳ぎ鳴く 12/26 
 
似てる・・・
 
IMGP4869.jpg 
なんとなく上空を見るとオジロワシが.
 
IMGP4875.jpg 
コオリガモ.しっぽがどうしてこうなったのか気になる.
やっぱしっぽが長くて反り返ってるほどモテるんでしょうね.
 
こんな感じでたくさん海鳥を見せていただいて,ネイチャークルーズは終わりました.最高に楽しかった・・・ガイドさんもエトピリ館のスタッフさんも,とってもとってもいい人たちでした.絶対また行くぞ!こんどはエトピリカが見てみたい.夏に行けばほぼ見られるみたいですね.
 
IMGP4939.jpg 
夕飯は釧路にいるんだし炉端焼きを食べました.あたりまえだけどうまいよ!
 

見た鳥
シジュウカラマガモ、ウミアイサ、ハジロカイツブリホオジロガモ、シノリガモ、コオリガモ、クロガモ、ビロードキンクロ、ウミスズメ、コウミスズメ、エトロフウミスズメ、ケイマフリ、ウミバト(チシマウミバト)、ハシブトウミガラスウミネコセグロカモメオオセグロカモメオジロワシラッコ

計20種