中の人1探鳥報告

仙台で野鳥を見ています。鳥に限らずいろんなことを、いい加減に書いていくつもりです。

舳倉島参り(3)

こんばんは中の人1です。昨日はゼミがあったんですが、ゼミがあるって知らなくて、大幅に遅れて出席しました。怒られるかなって思ったんですけど、怒られませんでした。たぶん、もう諦められてるんでしょう。

舳倉島探鳥報告後半です!

IMGP2150.jpg

なんか木から木へ、ピュンピュン飛び回ってるのがいて、なんだろな~ヤマガラかなっとか思って一応写真に撮ってみたものの、あとになって見返してみると・・・なんだこりゃ?

というわけでtwitterにて詳しい方々に聞いてみると・・・ヤマヒバリ!!なんと!!そうかヤマヒバリかぁ!!なるほど!!

何だよヤマヒバリって。

というわけで、図書館から借りてきた 「♪鳥くんの比べて識別!野鳥図鑑」 を見てみますと・・・ははぁ・・・確かに色味とか似てるな・・・

舳倉島では初冬にほぼ毎年観察される」 とか書いてあるし。知らなかったわ。むしろヤマヒバリを知らずに舳倉島に行った自分はバカだったんじゃないか?とすら思えてきましたぞ。

というわけで、複数の方から ヤマヒバリだ と教えていただきましたので、ヤマヒバリなんだそうです!やったぜ!

もっとちゃんと見とけばよかったぜ!

みなさまありがとうございました。

IMGP2342.jpg

こちらはマヒワの近くにいた茶色いの。

当日の鳥合わせでは、眠すぎて 「あ~~マヒワだろ、うん、近くにいたし」 とか適当言ってましたが。どの辺がマヒワだと思ったんでしょうね。

なんかヒタキっぽいけどよくわからん・・・ノビタキが一番近い気がするけど、なんか羽とか色とか違う気がして、これはもしやヤマザキヒタキというやつでは!?とか調子に乗ってtwitterの詳しい方々に聞いてみると・・・

twitterの詳しい方々は ノビタキ という意見で一致しておりましたwそっすよねw

みなさまありがとうございました。

IMGP2378.jpg

これは普通のハクセキレイだと思う。虫を地面にビタンビタンしてました。

P1730008.jpg

島内の・・・あ!名前をまた忘れしまった!!

というわけで神社ですね。

P1730012.jpg

本当に、すごいところまできたなぁ・・・大自然だなぁ・・・・と、思える場所でした。

IMGP2394.jpg

口から、これでもか、というほどご飯を食べこぼしながらこちらをガン見してくるマヒワ!!!つかまってるのが枝っぽい方じゃなくて実の根元・・・ごはんのわし掴み。食欲の権化って感じがします。

IMGP2442.jpg

食欲の権化なので警戒心はかなり低めでした。

IMGP2460.jpg

チョウゲンボウ

IMGP2466.jpg

実はたくさんいたジョウビタキ

あっという間に帰りのフェリーの時間に。楽しかったよ舳倉島

帰りのフェリーはめんどくさかったので船内で寝てました。気づいたら輪島についてました。

ちなみにへぐら航路は、結構出発時間がアバウトなようで、出発ぎりぎりに行ったらもう出航してた、なんてこともあるそうです。お時間には余裕をもってお乗りくださいませ。そろそろフェリー乗り場行かなきゃな~なんて思いながら鳥見てたら民宿の方が教えてくれました。ありがとうございました・・・。

見た鳥

マガモ  オオミズナギドリ ウミウ ダイサギ アカエリヒレアシシギ ウミネコ トビ ハイタカ ノスリ ケラsp c チョウゲンボウ ハシボソガラス ハシブトガラス ヒヨドリ キマユムシクイ メジロ ミソサザイ ツグミ ジョウビタキ ノビタキ イソヒヨドリ コサメビタキ エゾビタキ ヤマヒバリ ハクセキレイ アトリ マヒワ オオマシコ シメ ミヤマホオジロ

30種

きっと他にも鳥はたくさんいたと思います。島の西側しか行けてなかったし・・・もっと回りたかった。

空は広いし日本海はかっこいいし、とっても楽しかったです舳倉島。もう一度行きたいぜ。

IMG_5126.jpg

輪島に戻って、のどぐろを主に扱うお店でいただいた、のどぐろのしゃぶしゃぶ。。。めっちゃおいしくて、食べ終わるときは大変悲しかったです。食べ終わりたくなかった・・・。